911totoro

PORSCHEの雑事

PEC東京体験記 都内ペーパードライバーのwifeが911に乗る①

招待状が届くまで知らなかったのですが、ポルシェを買うとポルシェジャパンからPORSCHE EXPERIENCE CENTER TOKYO(PEC東京) ドライビングプログラムへお食事付きで招待されます。招待されなくとも一度は行くつもりでした...
ポルシェで朝食を

ポルシェで朝食を その1

日曜日の朝は都心の道路がすいているので、街中をスイスイと気持ちよくドライブできます。でも目的もなくドライブにさそってもwifeは重い腰を上げないので、素敵なお店で朝食を! ということでポルシェでブレックファスト ドライブ。お盆ど真ん中の今朝...
Maintenance note

5,000km走行後のタイヤ溝

慣らしが終わり走行5,000kmを超えたので、タイヤ溝を計測してみました。特別に飛ばしたり、ギュンギュンコーナーを攻めたりもしていないので、何回かのロングドライブと普段使いのチョイノリ前提で5,000kmの減り具合です。 納車時 ①右前 7...
Maintenance note

走行データ 2023年4月

4月は都内でのちょいのりばかりでした。平均速度22.9㎞ まあ都内だとどんなクルマとかに関係無くこうなりますよね。とくに不具合もなく3,000㎞に達しそうです。慣らしが終わると燃費はもっと悪化するだろうなぁ。スピード出すとか出さないとかもあ...
PORSCHEの雑事

ウインカーとスイッチ類のくせ?みたいなもの

911も納車されて2か月が過ぎて2500kmくらい走ったので、いろいろと慣れてきました。慣れてくると当たり前になってしまうので、忘れないうちに少しスイッチ類でとまどったことを書き留めておきます。 1つめは、ドアミラーの開閉ボタン借りている狭...
Maintenance note

走行データ 2023年3月

3月は東京から名古屋への移動や飛騨高山地域を走り回ったりしたので、距離が伸びた。累計2,500kmを超えてきて、オイルの量が微妙に 最大のところから減ってきている感じ。誤差かも。5,000kmくらい走れば、タイヤの減り具合やオイルの減り具合...
Maintenance note

ブレーキダストによるホイールの汚れ

ポルシェでなくともブレーキダストによるホイールの汚れは欧州車にはつきもの。2台乗り継いだCクラスの時もこまめにお掃除に励むしかないとあきらめてつきあってきた。低ブレーキダストを売りにしたアフターパーツも出ているようだけど、安全を支える足回り...
Maintenance note

走行データ 2023年2月

これから月末に走行データを記録しておくことにした。購入時には3年分のPCM契約が含まれているので、My PorscheというAppをスマホに入れておくといろいろと教えてくれる。My Porscheの機能については、また詳しく別でとして、2月...
Maintenance note

Maintenance note 2023.02.25

納車時:走行距離 21km タイヤ:MICHELIN PILOT SPORT 4S 溝 (納車後420km走行後) 前右 7.62mm 前左 7.52mm 後右 6.99mm 後左 6.80mm
PORSCHEの雑事

駐車場(車幅1,850mm)の問題 その3(結果)

駐車場の問題その1、その2と心配していた結果のご報告。タイヤ外幅=車幅 1,850mm で左右それぞれ3cmほどの隙間があるかとおもっていたところ、1,880mmはありますよ とコメントいただいた方がいらっしゃり、それだとすると左右合わせて...