911totoro

987 Boxter

Boxster S エンジンオイル交換(161,000km)

昨年10月に納車されて早半年。走行距離が161,000kmに達しました。納車時の走行距離がおよそ152,000kmでしたので、半年で9,000km(月平均1,500km)も走ってしまいました。購入時にお店からは走る距離というよりも、半年に一...
987 Boxter

警告灯の原因修理(ストップランプスイッチ交換)のつもりが・・・

市販のスキャナーでBoxsterが出しているエラーコードをスキャンして、自分なりに原因と思われるところにあたりをつけて、整備工場へいざ入庫。PSM警告灯の原因は、予想通りのストップランプスイッチの不具合。ブレーキの裏側にありブレーキを踏むと...
911(992)carrera

911carrera 1年点検

スケジュールの都合もあって、納車一周年記念日の3週間前に早めの1年点検に出しました。点検作業は3~4時間とのことで日帰りも可能でしたがそんなに急ぐ必要もないし、代車に乗るのもお楽しみということで一泊二日のドック入り。 楽しみにしていた代車は...
Uncategorized

警告灯の原因を探るためスキャナー購入

BoxsterのPSMエラー警告、「!」マークが表示されたり消えたりを繰り返しながら乗り続けていたら、走行のたびに出るようになり確実に悪いところがあるのが確定的になったので、整備工場への入庫=それなりの出費 を覚悟する状況に。購入したお店は...
911(992)carrera

納車後10,000km走行後のタイヤと燃費

2023年2月に911carreraが納車されて12月に走行距離10,000kmに到達したのでタイヤの溝を計測してみました。 納車時 ①右前 7.62mm ②左前 7.52mm ③右後 6.99mm ④左後 6.80mm5,000km走行後...
987 Boxter

警告灯が点いたり消えたり

ホイールアライメントも取り直しハンドリングも落ち着いた週末、いそいそとワインディングロードへBoxsterを走らせた。小気味よく軽快に1時間ほど走らせたところで、タコメーターにオレンジ色の警告灯が点灯。 PSMエラーのメッセージが出て、スポ...
987 Boxter

Boxster 真っすぐ走らない問題

車屋さんでBoxsterの納車を受けて帰路についたときから、ハンドリングがどうも気に入らない。992 carreraに比較して割り引いて考えてみても、直進性に落ち着きがなく、道路の凸凹にハンドルを取られやすく、左の方へ曲がりがち。carre...
987 Boxter

987 Boxster 過走行車を購入

突然ですが、追いポルシェしたお話です。自宅を離れて暮らしている時間が長く、その間、ポルシェに乗れないことがすごくストレスになり始めて、下駄のように乗っても気にならないようなポルシェを探し周り、先月2010年型 987 Boxsterが納車さ...
PORSCHEの雑事

PEC東京体験記 都内ペーパードライバーのwifeが911に乗る③

いよいよレッスンの時間となり名前を呼ばれて夫婦それぞれインストラクターに導かれて、それぞれの911Carreraの元へ。私の車はアーケードグレーでwifeのはジェットブラックメタリック。ここからは別々だから、「それじゃあがんばれよ」 と心の...
PORSCHEの雑事

PEC東京体験記 都内ペーパードライバーのwifeが911に乗る②

PEC東京まで来て実際にコースを走るポルシェを目の当たりにしてすっかりビビり始めてしまったwife。何をいまさら と少々イラっとしながらも、5~6年は車の運転から遠ざかっているうえに、本当のスポーツカーに乗ってレッスンコースを走り回るのだか...