うちのボスクター君、初年度登録から15年経過し、走行距離180,000kmまであと数百キロ。年数の割にきれいなソフトトップであったことが、購入時のポイントの一つでもあったのですが、現在も極端に色あせることなく比較的綺麗な状態を保ってます。購入後に一度、専用シャンプーで洗浄して、フッ素系防水スプレーをかけてメンテナンスしてあげていましたが、これからも永らく色黒くいてほしいので色を塗りなおしてあげることにしました。
染色スプレーをかけるところ以外、手順は防水スプレー時とほぼ同じ手順
①水洗い ②シャンプー洗浄 ③泡をよく流す ④乾燥(1晩以上しっかり乾燥)



⑥しっかりマスキング して、いよいよ
⑦染色
今回、染色に使用したのは、こちらの「そめQ」というカラースプレー amazon では2300円でした。
用途は、革、布製品の色褪せの補修、リメイクに・素材のカラーチェンジ、DIYに とあります。
適応素材は、革、布、プラスチック、金属、木材など、、、 なんでも来いって感じがします。

塗り面積は約0.7~1.2㎡ が目安になっていて、1本でボクスターのソフトトップが十分塗れました。
施工前、施工後はこちら↓


全体に黒味が増して、クルマが ぐっと引き締まったように見えるようになりました。
1時間程度十分乾かした後に、⑧フッ素系防水スプレーをして作業完了です。
手間はかかりますが、染めなおし、防水は見た目だけでなく、ソフトトップの保護にもなるので、おすすめです。

コメント